アルバトロス

NETIS

NETIS登録機材 KK-150002-VE

 

 手すり先行工法で効率的・高い安全性

 頑丈設計で経年使用にも安心

 基本部材とオプション材の組み合わせで多彩なニーズに対応

※白文字入力※SEO対策※耐久性や信頼性にすぐれた先行手すり足場アルバトロス

アルバトロスには枠組足場を上回る豊富な種類の周辺部材があります

アルバトロスは頑丈設計の足場

写真

動画

アルバトロスに関するQ&A

Q. a0711 アルバトロスでセーフティータワー(ローリングタワー)を組んだ時、巾木とアウトリガーは何を使用したらいいですか?
A.

巾木の構成は、
桁側:Z巾木
妻側:アルバトロス妻側巾木1524・1829をご使用ください。(1219の場合はアルミの妻側巾木に変更してください)

アウトリガーは、アルバトロスアウトリガーをご使用ください。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0714 アルバトロスの調整部で使用できる機材はありますか?
A.

アルバトロス伸縮手摺150~310があります。
すべてクサビで固定でき、作業効率UP、部材削減につながります。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0846 型枠支保工支柱の高さが3.5m以上のものは20号・21号(建設物・機械等設置届)申請が必要ですか?
A.

支柱の高さが3.5m以上の型枠支保工は日数に関係なく20号・21号申請(建設物・機械等設置届)が必要な工事となります。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1070 ネットブラケットはアルバトロスにも使用できますか?
A.

使用できます。
クランプが兼用クランプとなっており、取付可能です。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1573 アルバトロス支柱芯からのフランジ外面までの寸法を教えてください。
A.

フランジの外々が106mmです。したがって芯からは53mmです。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1585 アルバトロス梁枠の上部パイプの径を教えてください。
A.
Q. a1610 ジャッキサポートはアルバトロスにも使えますか?
A.

枠組足場の脚柱用なので、アルバトロスには設置できません。また、フランジにも干渉します。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1621 中空ジャッキベースにアルバトロス支柱450中間用を挿すとアルバトロス用連結ピンにあたりますが、支柱450根がらみ用なら干渉しませんか?
A.

支柱450根がらみ用は干渉しません。

中間用は、連結ピンを付けると干渉します。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1629 アルバトロスW610に強化方杖は設置できますか?
A.
Q. a1699 梁枠を設置する場合、両端スパンの壁つなぎは必ず必要ですか?
A.

梁枠の両端スパンの壁つなぎは必要です。

枠組足場では認定基準、クサビ足場ではくさび緊結式足場の組立て及び使用に関する技術基準内で必要とされていますので

必ず取り付けてください。

 

枠組足場 はりわく等の使用基準 はりわくを取付けた両端支持点の建わく脚柱には、必ず壁つなぎ又は控えを設ける。

出典:一般社団法人仮設工業会『仮設機材認定基準とその解説』131頁(一般社団法人仮設工業会,第10版,2023)

 

クサビ足場 くさび式足場用梁枠両端の緊結部付支柱には壁つなぎを設置する。

出典:一般社団法人仮設工業会『【改訂二版】くさび緊結式足場の組立て及び使用に関する技術基準』43頁(一般社団法人仮設工業会,第二版,2020)

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1711 アルバトロスの一層目の鋼製踏板(アンチ)の高さに決まりはありますか?
A.

アルバトロスの一層目の鋼製踏板の高さは2m以下に設置するようにしてください。

システム承認に「地上第一の布は、地上から2.0m以下の位置に取り付けること」とされており、 仮設工業会の

「くさび式システム足場の組立て及び使用に関する技術基準(承認編)」で、 「くさび式システム足場では、

後踏み側のみ先行手すりを設置することがあり、この場合、先行手すりのない前踏み側の座屈を防止するため

には水平工として機能する床付き布わくの設置が必要となる。このため、くさび式システム足場における地上

第一の布は、地上第一の床付き布わくということになる」 と定められています。

※床付き布わく=鋼製踏板(アンチ)

 

出典:一般社団法人仮設工業会「くさび式システム足場の組立て及び使用に関する技術基準(承認編)」15頁(一般社団法人仮設工業会,初版,2023)

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1712 アルバトロス荷受けフォームの取り付け金具と梁枠の固定の穴は上下どちらになりますか?
A.

取り付け金具と梁枠を固定するときは、下の穴にピンを挿します。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0421 アルバトロスに荷受けフォームを設置した際に壁つなぎは必要ですか?
A.

梁枠受け金具、斜材受け金具を設置しているレベルに、桁行方向全スパンに取り付けてください。
もしも金具と同一レベルに壁つなぎを取れない場合には、どちらか一方の金具位置と同じレベルに取った壁つなぎを基準にして、1層以上2層以下に壁つなぎを取ってもらう必要があります。

※斜材受け金具位置を壁つなぎレベルとして、1層以上2層以下で下層に壁つなぎを取る場合には、荷受けフォームの梁枠の先端から単管で斜材を追加し、一層下に繋いでください。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0556 アルバトロスにぴたっとブラケットと伸縮ブラケットNKBは設置できますか?
A.

伸縮ブラケットNKB1000:取り付けられません。
ぴたっとブラケット1000:取り付けられます。
ぴたっとブラケット500・750:フランジ間であれば取り付けられます。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1424 枠組み足場の場合、ジャッキベースの調整高さにより支柱の許容支持力が変わりますが、アルバトロスでは許容支持力は変わらないのですか?
A.

アルバトロスではジャッキベースの調整高さによって許容荷重は変わりません。
※システム承認上、ジャッキベースの調整高さは270mm以下となるようにしてください。

枠組み足場の場合、ジャッキベース単体での試験結果から、調整長さによって許容支持力が変わることを仮設工業会が定めています。
アルバトロスの場合は、システム承認内で、一塊の組み合わせの条件で試験を行って強度を確認しているため、ジャッキベースの調整長さによって強度が変化しません。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1433 アルバトロスで先行手摺ブレスを設置していれば手摺代わりとして認められますか?
A.

認められます。

アルバトロスの先行手摺ブレスは、仮設工業会の定める「くさび緊結式足場用先行手すり」の認定基準を取得しており

労働安全衛生規則に定める「手すり及び中桟」と同等の機能を有する設備として問題ないとされております。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1435 アルバトロスのブレスは墜落制止用器具(安全帯)の取り付け設備としての機能はありますか?
A.

手摺部分のみ墜落制止用器具(安全帯)が取り付けられます。

※斜材部分には取り付けられません。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1463 アルバトロス梁枠4スパンの連結用ボルトのサイズを教えてください。
A.

W1/2です。

 

※梁枠ご注文時にボルトナットは付属されています。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1536 アルバトロス布材305・アルバトロス拡幅狭幅ブラケット305に240幅アンチはかけられますか?
A.

かけられません。

布材305は、芯々距離が305mmであり、クサビを抜いてアンチを掛けられる箇所の

寸法は約209mmしかないためです。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1591 ステアーブリッジの踊場足場を組む際のアルバトロス対応幅を教えてください。
A.

W914が標準仕様です。

W610には入りません。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1593 ステアーブリッジの専用手摺にクランプは取付可能ですか?
A.

可能です。

ただし、支柱下部のみφ42.7です。

支柱下部以外は、軽量化を図るため小さい径で構成されていますので、クランプを使用することは出来ません。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1594 ステアーブリッジは傾斜で使用する製品ですが、足掛かりは有るんでしょうか。
A.

床材に凹凸を施しています。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1598 鋼製踏板 500幅 457、鋼製踏板 240幅 457は連続スパンでの設置は可能ですか。
A.

連続スパンでの設置はNGです。

調整部での使用となりアルバトロス先行手すりブレス457がないため、つなぎ材として布材2段で施工してください。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1600 ステアーブリッジ水平時に専用手摺を使用出来ないのは、なぜですか?
A.

専用手摺は、傾斜時を想定して製作しています。

水平時に使用すると高さが足りない為、足場パイプ・直線ジョイント・直交クランプを使用してください。

参考資料をご参照ください。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0032 ブレスを設置していれば手摺代わりとして認められますか?
A.

ブレス及び先行手摺ブレスは手摺として認められています。

ただし以下の点に注意してください。

枠組足場のブレス・下さん:墜落制止用器具(安全帯)は取り付けられません。

アルバトロスの先行手摺ブレス:手摺部分のみ墜落制止用器具(安全帯)が取り付けられます。

(※ブレスの斜材部分には取り付けられません。)

                                                     

根拠法令:労働安全衛生規則第563条 3項

墜落により労働者に危険を及ぼす恐れのある箇所には、(中略)それぞれ次に掲げる設備(丈夫な構造であって、わたみが生ずるおそれがなく、かつ、著しい損傷、変形又は腐食がないものに限る。以下「足場用墜落防止設備」という。)を設けること。

イ わく組足場(妻面に係る部分を除く。ロにおいて同じ。)次のいずれかの設備  

(1)交さ筋かい及び高さ15センチメートル以上40センチメートル以下の桟若しくは高さ15センチメートル以上の幅木又はこれらと同等以上の機能を有する設備  

(2)手すりわく

ロ わく組足場以外の足場 手すり等及び中桟等

労働安全衛生規則第563条の解釈例規に、 『「手すり等」の「等」には、柵、囲いのほか、わく組足場の筋かい等であって労働者がその間から墜落するおそれがないものが含まれること。』

との記載があります。

筋かいとはブレスのことであり、これによりブレスは手摺として認められています。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0043 アルバトロス・枠組足場用のブラケットの許容荷重を教えてください。
A.

各種の許容荷重は以下の通りです。

ぴたっとブラケット各種:250kgf
伸縮ブラケットNKB1000:250kgf
アルバブラケット500先端クサビ:200kgf

アルバブラケット240先端クサビ:200kgf
アルバトロス伸縮ブラケット500先端ピン:200kgf

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0631 アルバトロスは単管本足場の労働安全衛生規則が適用されますか?
A.

アルバトロスは労働安全衛生規則571条の単管本足場第1号~4号が適用されます。
(その他一般的な手摺や足場の脚部などの足場共通事項は全て適用されます。)
 
(1)建地の間隔は、けた行方向を1.85メートル以下、はり間方向は1.5メートル以下とすること。(棚足場などで4方に筋交いを設けた場合は適用されません)
 
(2)地上第1の布は、2m以下の位置に設けること。
(2mを超えた場合は、根がらみに鋼製踏板を設置してください)
 
(3)建地の最高部から測つて31mを超える部分の建地は、鋼管を2本組とすること。ただし、建地の下端に作用する設計荷重(足場の重量に相当する荷重に、作業床の最大積載荷重を加えた荷重をいう。)が当該建地の最大使用荷重(当該建地の破壊に至る荷重の2分の1以下の荷重をいう。)を超えないときは、この限りではない。
 
(4)建地間の積載荷重は、400kgを限度とすること。
(積載荷重は使用状況によって変わります。詳細はカタログをご確認ください) 
 
※平成27年度に安衛則が改正され、(3)の内容が追加されています。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0632 アルバトロスにアルミ朝顔を取り付けることができますか?
A.

取り付けることができます。
クサビ足場用の斜材受け金具とフレーム受け金具を使用してください。
その他の部材は枠組足場と共通になります。
取り付け手順も枠組足場と同じです。
※アルバトロスの妻側の斜材受け金具・フレーム受け金具は直線部と共通です。
 
また、以下のアルミ朝顔の基準に従ってください。その他の詳細はお問い合わせください。
・アルミ朝顔を設置する足場は本足場のみです。
・アルミ朝顔を支持する斜材の取り付けは、腕木を取り付けた位置の支柱としてください。
・アルミ朝顔を支持する斜材を取り付けた位置の前踏みに壁つなぎを設けてください。(各スパン以下毎に壁つなぎが必要です)

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0633 アルバトロスにジャッキ車輪を使用する場合は専用のジャッキ車輪が必要ですか?
A.

通常の移動式足場用ジャッキ付車輪A726(径150)を使用することができます。
ただし、ローリングタワー1基で4段以上組む場合は強度が持たない為、グリフォン(径200)を使用してください。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0645 アルバトロスに枠組足場用の養生枠は取り付けられますか?
A.

物理的に取り付けることは可能ですが、以下の不具合が生じることがあります。
・養生クランプ兼用で取り付けた場合、養生枠のフレーム・網に、アルバトロスのフランジが干渉してしまいます。番線で取り付ける場合は取り付けできます。
・養生枠は枠組足場用H=1700mmで製作されているため、アルバトロスの一層高さH=1800mmと高さが合わず、ズレが発生します。

アルバトロス専用の「スカイフェンス」という養生枠がございますので、そちらをご使用ください。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0701 アルバトロスはNETIS登録商品ですか?
A.

はい。登録されています。
登録Noは、 KK-150002-VE になります。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0708 労働安全衛生規則第563条改正後の「建地と床材との隙間を12cm未満とする。」の対策はありませんか。
A.

対策としては以下の3種類になります。
・W=1219の場合は、鋼製踏板を中央に設置し、隙間が12cm未満になるよう設置する
・フック付すき間埋め板を設置する
・水平部付き巾木(アルミのL型巾木・Lパタ巾木)を使用する

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0719 労働安全衛生規則第571条5項に「最上層及び5層以内ごとに水平材を設けること」とありますが、アルバトロスにも必要ですか?
A.

アルバトロスに最上層及び5層以内ごとの水平材は必要ありません。
この条項は枠組足場に対する規定です。アルバトロスは単管本足場の規定が適用されるため、この条項は適用外となります。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0749 アルバトロス荷受けフォームに関する使用基準などはありますか?
A.

参考資料をご確認ください。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0750 アルバトロス支保工について標準仕様をまとめた資料などはありますか?
A.

参考資料をご確認ください。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0751 アルバトロスの4スパン梁枠はありますか?
A.

あります。システム承認を取得しておりますので安全にお使いいただけます。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0757 アルバトロス支柱675の設置箇所に決まりはありますか?
A.

最下段、最上段どちらにも設置できます。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0758 アルバトロス布材457に梁枠は使用できますか?
A.
Q. a0134 枠組足場・アルバトロスに曲線用踏板を設置する時の最大半径と最小半径を教えてください。
A.

どちらの場合も最大半径は40m、最小半径は6mになっています。 詳細は添付資料をご確認ください。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0759 アルバトロス布材457に荷受けフォームは使用できますか?
A.

強化方杖が設置できないので、使用できません。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0763 アルバトロス荷重受梁1829に布材を設置する必要はありますか?
A.

アルバトロス荷重受梁1829の上部フランジ部には、奥行き方向に布材が必要になります。下部フランジ部は、奥行き方向に布材が必要ありません。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0795 アルバトロスの組立動画は、ありますか?
A.

こちらの動画をご参照ください。

 

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0798 アルバトロスで拡幅狭幅ブラケットを取り付けたうえで、荷受けフォームも設置できますか?
A.
Q. a0799 アルバトロスの梁枠で5スパンはありますか?
A.

システム承認上、4スパンまでとなっていますので、ありません。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0808 アルバトロス強化方杖を逆向きに取り付けられますか?
A.

逆向きの使用はできません。
アルバトロスのシステム承認において、逆向きでの使用は含まれていません。
方杖は圧縮材であり、引張材としての強度試験を行っていませんので、強度の保証ができません。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0813 アルバトロス一側足場では墜落制止用器具(安全帯)は先行手すりにかけられますか?
A.
Q. a0826 アルバトロス支柱に空いている連結ピン用の穴の径を教えてください。
A.

下部のVピン側はΦ12.5、上部のばねピン側はΦ13になります。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0862 アルバブラケット500先端クサビ、アルバブラケット240先端クサビを同支柱の同フランジに90°ずらして2本設置した場合、ブラケットの支柱を受けている取り合い同士が干渉しますか?
A.

干渉しません。取り付け可能です。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0865 アルバトロス妻側ブレスとアルミ朝顔は同時に設置できますか?
A.
Q. a0866 アルバトロス妻側ブレスを設置した場合の、巾木は何を使用したらいいですか?
A.

アルミの妻側巾木・Z巾木妻側用を使用してください。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0905 アルバトロスにコーナーステップは取り付けられますか?
A.

取り付けられます。
コーナーステップの対応寸法は以下です。

直線部:150~400mm 

コーナー部:70~400mm

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0915 アルバトロスの1層目は、片側はブレス、もう片側は根がらみと布材1本が入っていれば問題ないですか?
A.

問題ありません。
アルバトロスのシステム承認で一層目は以下の組み方のどちらかの仕様で組めばいいということになっています。
(1)後踏み(外側):根がらみ+先行手摺ブレス
   前踏み(前側):根がらみ+布材1本
(2)後踏み・前踏み:根がらみ+両面先行手摺ブレス

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0918 アルバトロスのクサビの打ち込み強さ(打ち込み回数)もしくは緩みの判定基準はありますか?
A.

アルバトロスのクサビ部分について、打ち込み強さ(打ち込み回数)に基準はありません。
個々人で力の入れ込み具合に違いがありますので、力の強さや回数などは定められておりません。

クサビに緩みがないよう十分に打ち込む必要があります。

 

クサビの緩みの判定基準については、以下の2項目をご確認ください。

・リベットが金具より下側に出ていること

・手で触って緩みがないこと

 

 出典:仮設工業会 手すり先行システム足場に係る点検表及びポイント図 「アルバトロスシステムを用いた本足場」

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0920 アルバトロスの伸縮斜材の高さと、支柱の対応表などはありませんか?
A.

参考資料をご確認ください。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1034 認定基準が変更された場合はどのように確認すればよいですか?
A.

仮設工業会公式HP内のニュースリリース内「基準改正及び各種制度関連」に各種認定改正に関するおしらせが掲載されておりますので、そちらをご確認ください。

http://www.kasetsu.or.jp/news/

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1069 労働安全衛生法の88条の申請において、足場を盛り替えたり仕様を変更した時に変更届が必要だという条文はありますか?
A.

労働安全衛生法第88条には 「主要構造部分を変更しようとするとき」は労働基準監督署に申請を行うこととされています。
どの程度の仕様変更によって変更届が必要かという基準は管轄の監督署にご確認をお願いいたします。

労働安全衛生法第88条
事業者は、機械等で、危険若しくは有害な作業を必要とするもの、危険な場所において使用するもの又は危険若しくは健康障害を防止するするため使用するもののうち、厚生労働省令で定めるものを設置し、若しくは移転し、又はこれらの主要構造部分を変更しようとするときは、その計画を当該工事の開始の日の30日前までに、厚生労働省令で定めるところにより、労働基準監督署長に届け出なければならない。ただし、第28条の2第1項に規定する措置その他の厚生労働省令で定める措置を講じているものとして、厚生労働省令で定めるところにより労働基準監督署長が認定した事業者については、この限りでない。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0925 アルバトロスでセーフティータワー(ローリングタワー)を組み、最上段を鋼製踏板を全面敷きにしたいのですが、アルミ回転踏板の下にクサビ足場用の階段は取り付けられますか?
A.

取り付けできます。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0946 アルバトロスに枠組用の梁枠を使用できますか?
A.

使用できません。
アルバトロス用の梁枠をお使いください。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0960 アルバトロス荷受けフォームの強化方杖の取り付け位置を教えてください。
A.

アルバトロスの荷受けフォームについては、荷受けフォームを設置している、1層上の壁つなぎレベルまで、強化方杖を設置する事とされています。 
これは荷受け取付位置の床レベルより上の層の壁つなぎまで強化方杖がいるということです。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0962 アルバトロスの大組、大ばらしは最大何スパンまで可能ですか?
A.

最大2層6スパンまでとなります。 
詳細はお問い合わせください。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0965 アルバトロスの拡幅狭幅ブラケットを前踏み、後踏みの両面に取り付けて拡幅できますか?
A.

両面での拡幅はできません。
使用基準上片側一回のみの使用となります。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1302 足場の強度計算は、地震についても考慮されていますか?
A.

地震についての強度検討は考慮されておりません。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1375 認定合格証の認定期限(有効期限)が古いのですが、問題ありませんか?
A.

問題ありません。

システム承認証・認定証に記載されている「有効期間」とは、認定品を製作するメーカーに対して、その有効期間内に認定品を製造可能である、あるいは有効期間内に製造されたものを認定品として認めている、という意味になります。
使用に対して期間を限定しているわけではありません。
そのため、認定合格証に記載された期間内に製造されている認定品は、その後も認定品として有効であり、認定証としても効力をもつということになります。

仮設工業会Q&A「認定合格証に記載されている有効期限が切れているが、問題ありませんか?」
http://www.kasetsu.or.jp/help/help04/

また、杉孝は仮設工業会が定めている経年仮設を適切に管理・運用することが出来ることを証明する、適用工場制度の認定を受けています。
購入後年数が経った機材に対してきちんと整備が行われていることを証明する認定のため、新品と同等の性能を有していることが認められているということになります。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1058 アルバトロスの梁枠4スパンの認定合格証はありませんか?
A.

ありません。
くさび足場の梁枠の認定規格は3スパンまでです。
アルバトロスの4スパンはシステム承認で取得していますので、システム承認証をご提出ください。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1066 アルバトロスでセーフティータワー(ローリングタワー)を組む際にローリングタワー用の巾木ABは使用できますか?
A.

アルバトロスと建枠では支柱径が異なるため使用できません。 
Z巾木とアルバトロス妻側巾木を使用してください。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1068 アルバトロスで組んでいるとき、後踏み側にメッシュシート・防音パネルなどを設置した場合に巾木がいらないという資料はありますか?
A.

厚生労働省のリーフレットにあるように、アルバトロスはクサビ足場のため、2ページめの「わく組み足場以外の足場(単管足場等)」に含まれ、メッシュシートを設置している場合には巾木は必要ありません。

具体的な設置高さや設置機材については厚生労働省リーフレットをご参照ください。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1072 アルバトロスの朝顔設置箇所の壁つなぎのルールを教えてください。
A.

システム承認内で壁つなぎの設置ルールを設けており、アルバトロスはフレーム受け金具、斜材受け金具を取り付けている箇所に各スパン(1スパン)以下毎に壁つなぎを設けることとされています。
※枠の場合は2スパン以下ごとです。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0743 アルミの巾木は、アルバトロスにも使用できますか?
A.

使用できます。参考資料をご確認下さい。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0748 鋼製踏板と横架材の隙間が3cm以上あいていますが、法規的に問題ありませんか?
A.

平成27年3月5日発行の厚生労働省の『労働安全衛生規則の一部を改正する省令案に関わる意見募集について」に対して寄せられたご意見について』によれば、
 「13:床材間の隙間とは、例えば床付き布わくを2枚敷いた場合の床付布わくと床付き布わくの間の隙間をいいます。」(p.7)
とされており、鋼製踏板と横架材との隙間は該当しません。
そのため、鋼製踏板と横架材の隙間が3cmを越えても問題なくご使用いただけます。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1129 アルバトロス一側足場で曲線部材は使用できますか。
A.
Q. a1162 アルバトロスは両面布材(手摺)で組むことができますか?
A.

両面布材(手摺)では組み立てできません。 
アルバトロスにおいては「両面ブレス」又は「外側ブレス・内側布材」でシステム承認を取得しておりますので、そのどちらかのみで施工してください。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0841 コンクリート上に、支保工を組んだ場合は不当沈下防止のために敷角・敷板は必要ですか?
A.

必要ありません。
コンクリート上では不当沈下がおこらないので、敷角・敷板はなくても問題ありません。
ただし、敷板に釘止めができないため、滑動防止の根がらみは別途必要になります。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a0861 アルミベランダブリッジは、アルバトロスにも取付けできますか?
A.

取付け可能です。
枠組足場と同じく足場側の取付用パイプは別途必要になります。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1187 アルバトロス防護構台は桁方向に開口を設けられますか。
A.

アルバトロス強力斜材・最軽量四角支柱を用いて桁方向の鋼材を支持することで桁方向に開口を設けることが可能です。

詳細は設計課での検討が必要となります。

参考になった

関連情報はこちら

同じカテゴリの商品

「くさび緊結式足場」内の商品

PICKUPNEW

商品名S造用壁つなぎ取元材

商品名アルバトロス妻側ブレス

商品名アルバトロス荷受けフォーム

PICKUPNEW

商品名ステアーブリッジ

商品名アルバトロス曲線対応品関連

商品名アルバトロス支保工

PICKUPNEW

商品名アルバトロス強力斜材

商品名アルミのL型巾木

PICKUPNEW

商品名アルバロングスパンEV荷取用金具

PICKUPNEW

商品名アルバトロス狭小地システム

商品名アルバトロス妻側巾木関連

PICKUPNEW

商品名鋼製踏板500・240幅457

商品名クサビ式巾木固定治具

PICKUP

商品名アルバトロス防護構台

PICKUP

商品名防護構台用屋根材・雨どい

商品名Lパタ巾木

PICKUP

商品名アルバトロス伸縮手摺枠

商品名すきまのない踏板

PICKUPNEW

商品名アルミの妻側巾木305

商品名棚台車(アルミ6輪)

商品名アルミの妻側巾木

商品名アルミの巾木

商品名スカイガード関連

商品名アルミ朝顔クサビ足場用関連

商品名アルバトロス荷重受梁1829

商品名炉内足場アルバトロス

商品名スカイフェンス

商品名クサビ足場用アルミ階段

商品名アルバトロス防音パネル関連

商品名アルバトロス強化方杖を用いた棚足場

商品名アルバトロス伸縮手摺150~310

商品名アルバトロス がっちり階段手摺

商品名アルバトロス 梁枠関連

商品名アルバトロスアウトリガー

商品名アルバトロス布材457

商品名アルバトロス アルミの階段手摺枠

商品名アルバトロス拡幅狭幅ブラケット

NO IMAGE

商品名アルバトロス一側足場

NO IMAGE

商品名アルバトロスイベント対応

商品名クサビ足場用大引受調整カラー

商品名朝礼台

商品名アルバトロス強化方杖を用いた移動式足場(ローリングタワー)