φ42.7ボーゴレール用サヤコーンプロ

PICKUPNEW

打設後にコンクリートがボーゴレールに張り付くことを防ぐため、

 解体時にボーゴレールが抜けやすい

上部の孔を使用することでサヤコーンプロは、きれいに抜き取りやすい

コンクリート高さ250mmまで対応(従来品は200mmまで対応)

 

 

写真

φ42.7ボーゴレール用サヤコーンプロに関するQ&A

Q. a0983 アルミのボーゴレール1台にサヤ管とφ42.7ボーゴレール用サヤコーンプロ(販売品)はそれぞれいくつ必要ですか?
A.

1台につき、2個ずつです。

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1378 φ42.7ボーゴレール用サヤコーンプロに単管パイプを挿すことはできますか?
A.

単管パイプを使用することは出来ません。

φ42.7ボーゴレール用サヤコーンプロは、φ42.7専用です。
※ペラカタログにも記載があります。

 

ペラカタログ

参考になった

関連情報はこちら

Q. a1542 φ42.7ボーゴレール用サヤコーンプロは販売品ですか?
A.
Q. a1543 φ42.7ボーゴレール用サヤコーンプロの上にある孔は何ですか。
A.

φ42.7ボーゴレール用サヤコーンプロが抜けにくいとき、シノを差し込んで抜きやすくするための孔です。

ペラカタログにも記載しています。

参考になった

関連情報はこちら

同じカテゴリの商品

「鉄骨足場」内の商品