SUGIKO CATALOG vol.5
218/420

091053566200166200166200100103109100100910091ペコビーム L-5S(外ビーム)なっているので、伸縮自在です。②内・外2種のビームを組み合わせるだけで必要なスパンが得られます。③ウエッヂロック(クサビ)を外ビームに取り付けてありますから、普通の金槌(ハンマー)で打ち込むだけで、内・外両ビームの締めつけや締めはずしが簡単迅速にできます。④内ビームにも外ビームにも均一曲率の固有のムクリがつけてありますから、ウエッヂロックを締めるだけでスパンに適合したムクリが得られます。⑤内ビーム・外ビームとも断面はV型でかつ、内ビームのプレートにはムクリをつけるためと軽量化を図るために特殊加工が施され、軽さと堅固さを兼ね備えた高い安全性を実現しています。⑥作業上の全面利用を可能とします。⑦鉄骨コンクリート梁の場合は、各階の工事を同時に施工できるため、工期を非常に短縮することができます。質量(kg)質量(kg)25.6299116.71859写.ペコビーム施工例1ペコビーム L-7S(外ビーム)20.4●外ビーム爪部分詳細41φ1075商品コード42290商品コード42250商品コード42270質量(kg)92351●特徴①構造が簡素であり、内・外の両ビームが抜差式に●強度ペコビームはコンクリート型枠水平支保梁材で、荷重は等分布荷重として最大許容曲げモーメント1.4t・m、ビーム端部の許容せん断力は2.5tです。(集中荷重の場合は30%以上低減して使用してください。その他特殊な使用の場合は事前に弊社担当者にご相談ください)ペコビーム●外ビームペコビーム L-9S(外ビーム)ペコビーム

元のページ  ../index.html#218

このブックを見る