SUGIKO CATALOG vol.5
112/420

0465503564655035ℓ2ℓ12ー+Pℓ12ーPℓ2)+Pℓ(1=2ーよりℓ22ー)+MP=ℓ(1ℓ2LPA本体寸法施工の際には、十分な強度検討が必要になります。・BKブラケットの構造上、原則として先端から170mmより外側には足場(中心)を建てないでください。・BKブラケットに使用するアンカーボルトの当社標準仕様は、径が1インチ(25.4mm)もしくはM24の丸棒埋め込みアンカー(SS400材)です。・埋め込みアンカーの詳細、手配は弊社では行っておりません。・改修工事などで後付けアンカーを使用しなければならない場合は、計算により求めた引抜き力やせん断力に対して十分安全であるものを使用してください。なお詳細については、各専門メーカーにご相談願います。なお、この場合にはブラケットのアンカー取り付け用の穴径が27mm(アタッチは28mm)に適合するボルトを選定してください。BKブラケット 1606BKブラケット 1306BKブラケットアタッチメント1368527φφアンカーボルトアタッチメント規格本体17061400L(mm)アタッチメント取り付け時②荷重点が躯体に近い場合等は、計算上許容荷重Pが上限荷重Pmaxを超えることがありますが、使用上は上限荷重以下として下さい。項目許容曲げモーメントM許容荷重P上限荷重Pmax18561550アタッチメント取り付け寸法1508528φφ※BKブラケットとアタッチメントの取り付けは、専用六角ボルト(W1×63L)、六角ナット(1種)平座金2個、ばね座金、割ピンのセットで4箇所共締め付けます●強度等BKブラケットの許容積荷強度は、使用条件(特に荷重の架かり方)によって変わりますので、計画時には十分な強度検討が必要です。①許容荷重Pの求め方(ただし、荷重は2点均等とします。)●アタッチメントを併用した場合でも、躯体から荷重点までの距離が同じであれば、計算方法は同一です。●BKブラケットの構造上、原則として先端から170mmより外側(上図Aの箇所)には足場(中心)を建てないで下さい。●BKブラケットに使用するアンカーボルトの当社標準仕様は、上記のように径が1インチ(25.4mm)もしくはM24の丸棒埋め込みアンカー(SS400材)です。このアンカーを使用し、上限強度以内で作業する限り、せん断強度については特に都度計算しなくても安全と言えます。●埋込みアンカーの詳細、手配は弊社では行っておりません。●改修工事等で後付けアンカーを使用しなければならない場合は、計算により求めた引抜き力やせん断力に対して十分安全であるものを使用して下さい。なお詳細については、各専門メーカーにご相談願います。なお、この場合にはブラケットのアンカー取付け用の穴径が27mm(アタッチは28mm)に適合するボルトを選定してください。BK-160629.67kN-m59.35kN-m(ℓ1+ℓ2)mP≦39.2kN質量(kg)本体50.044.1アタッチメント取り付け時BK-130637.09kN-m74.18kN-m(ℓ1+ℓ2)mP≦49kN74.968.3商品コード271722717027171L2150アタッチメントシート類建枠床材巾木BKブラケット(建枠幅)M=BKブラケット●使用上の注意・BKブラケットは、外部足場の基礎に相当するものです。●施工例BKブラケット

元のページ  ../index.html#112

このブックを見る