SUGIKO CATALOG vol.5
107/420

レット・その他機材ット・シート・親綱①②③01アルバトロス02枠組足場03移動/内装足場04単管足場05絶縁足場06鉄骨足場07地足場08支保工・ビーム09吊り/橋梁足場10仮囲い11パ12ネ1314151617鋼製踏板の設置設置スパン分の梁枠を取り付けた後、①各スパン1枚ずつの鋼製踏板を設置し、各々同時に梁●3スパンの場合①3スパンの場合は両サイドのスパンにそれぞれ鋼製踏枠先端へ押し出すように移動させます。②同じ手順で各スパンに2枚目の鋼製踏板を取り付けます。③最後に、梁枠と足場本体をつなぐよう3枚目の鋼製踏板を取り付けます。鋼製踏板取付完成状態板を1枚ずつかけ前方に押し出します。②3枚かけ終わったら両サイドの鋼製踏板より中央スパンに鋼製踏板をかけていきます。手摺枠・手摺柱の取付左右両側面に、手摺枠を取り付けます。①梁枠先端のほぞに手摺枠をはめ込み、連結ピンで固定手摺桟の取付手摺桟および中桟を手摺枠、手摺柱のグラビティロックに取り付けます。します。②梁枠の上に載せます。③クランプにて建枠と緊結します。④中央の梁枠先端には手摺柱を差し込み、連結ピンで固定します。この鋼製踏板は梁枠、建枠両方にかかります。建枠梁枠梁枠受け金具鋼製踏板(フォーム部分)手摺桟手摺枠手摺柱④手摺枠45③②①③②①6

元のページ  ../index.html#107

このブックを見る