11×10-411×10-21×10-61111×1069.806 65×1069.806 65×10411×10-51 国際単位系(SI)と本書の表記2 SI単位換算表単 位kg(キログラム)kgf/mm2(キログラム重/平方ミリ)1.019×10-71.019×10-1kgf(キログラム重)1.019 72×10-11.019 72×10-6kgf/cm2(キログラム重/平方センチ)1.019×10-51.019×101×102備 考有効数字3桁に丸める。有効数字整数に丸める。項 目質量荷重力Pa又はN/m2(パスカル)(ニュートン/平方メートル)引張強さ降伏点応力耐力9.806 65項 目断面係数Z(cm3)断面2次モーメントI(cm4)引張:曲げ応力度σ(1 kgf/cm2)→ σ(9.8 ×10-2N/mm2)曲げ応力度f(1 kgf/cm2)→ f(9.8 ×10-2N/mm2)ヤング係数E(100 kgf/cm2)→ E(9.8 N/mm2)曲げモーメントM(10 kgf・m)→ M(98 N・m)N(ニュートン)9.806 65MPa又はN/mm2(メガパスカル)(ニュートン/平方ミリ)1×10-69.806 659.806 65×10-29.806 65×10-6単 位国際単位系(SI=Syst`eme International d'Unit´es)は、メートル法の単位を基に“一つの物理量はただ一つの単位:一量一単位”の原則にたち、現代の科学技術及び一般の社会活動の諸分野で、共通に使用できるよう編成された実用的な単位系です。SI単位の国際化の進展に伴い1991年(平成3年)1月1日より、最終段階として一斉切換が実施されました。本マニュアルにおいては可能な限り国際単位系(SI)を併記することとし、その換算表を次項に掲載しました。■表記例 4,000kg[39,226N]42601アルバトロス02枠組足場03移動/内装足場04単管足場05絶縁足場06鉄骨足場07地足場08支保工・ビーム09吊り/橋梁足場10仮囲い11パレット・その他機材12ネット・シート・親綱131415161718表14.SI単位換算表表15.主要公式の単位国際単位系(SI)について
元のページ ../index.html#427