tAb22 λΛσc = F(λ≦Λの時)3223λΛ b・t2Z = 6 b・t3I = 12 Ii = A曲げ応力度 σb(N/cm2) ω・L2M = (等分布荷重) 8 P・LM = (中央集中荷重) 4 Mσb = Z許容引張力に対する各許容応力引張(ft)圧縮(fc)曲げ(fb) ftfc=ft fb=ft許容座屈応力度 σc(N/cm2)(安衛則 第241条)λ = (細長比)LkiΛ = π2E/0.6F (限界細長比)安全率 =νν= 1.5+0.57×( )2たわみ δ(cm) 5・ω・L4δ = (等分布荷重) 384・E・I P・L3δ = (中央集中荷重) 48・E・Iせん断(fs)支柱(fp)fs= ftfp=ft (λ≦Λの時)σc = F (λ>Λの時)せん断応力度 τ(N/cm2)τ=χQ max Aχ=矩形断面=1.5A =断面積(cm2)1 - 0.4( ) ν0.29λ( )Λ41901アルバトロス02枠組足場03移動/内装足場04単管足場05絶縁足場06鉄骨足場07地足場08支保工・ビーム09吊り/橋梁足場10仮囲い11パレット・その他機材12ネット・シート・親綱131415161718型枠支保工の構造計算
元のページ ../index.html#420