〔3〕 状況に応じたSKパネルの使い方2.0m型直線ジョイントは、パネルを取り付けた時点でジョイント固定ボルトを締め付けますが、両用連結ジョイントは脱落防止ピンを差したら、ジョイント固定ボルトは締めずに組み立て作業を続けます。「長穴」を採用している両用連結ジョイントは、これより自然に橋桁に沿って曲線を描きます。曲線が描かれたら後からジョイント固定ボルトを締めて行き、作業が完了します。セーフティSKパネルは全て右側に両用連結ジョイントが取り付けられていますので、右カーブの現場で施行する場合は、パネルの向きを前後を反対にして組み立てます。セーフティSKパネルは、現場の状況に応じてチェーンをかける位置を変えられるよう、「吊りリング」が取り付けられています。このリングの位置を選択し、3種類のパネルを組み合わせることで、あらゆる現場に対応することができます。[パネル別吊りリング位置]3.85m型3.0m型430400400430400RRRRRR両用連結ジョイントセーフティSKパネルセーフティSKパネル21901740両用連結ジョイント両用連結ジョイント両用連結ジョイント両用連結ジョイント両用連結ジョイントセーフティSKパネルセーフティSKパネル430両用連結ジョイント両用連結ジョイント両用連結ジョイント両用連結ジョイント進行方向進行方向直線連結ジョイント直線連結ジョイント直線連結ジョイント直線連結ジョイント直線連結ジョイントセーフティSKパネルセーフティSKパネル430850両用連結ジョイント両用連結ジョイント両用連結ジョイント両用連結ジョイント進行方向進行方向進行方向進行方向直線連結ジョイント直線連結ジョイント直線連結ジョイントセーフティSKパネルセーフティSKパネル1150イント290●作業ポイント1) 吊りチェーンの位置を変える場合01アルバトロス02枠組足場03移動/内装足場04単管足場05絶縁足場06鉄骨足場07地足場直線連結ジ直線連結ジョイ08支保工・ビーム09吊り/橋梁足場10仮囲い11パレット・その他機材12ネット・シート・親綱131415161718右カーブの場合左カーブの場合吊りリングを利用する
元のページ ../index.html#291