2でセットしたセンターフレームと斜材をロープで足場11815236大中小7489コーナー部/組立手順隅斜材受け金具取付け差し込み後、センターフレームと隅フレーム受け金具をボルト、ナットで固定します。センター/サイドフレームに付いている六角ボルトを少しゆるめ、指定位置に取り付けた後、締め付けて下さい。隅フレーム受け金具取付け※サイドフレームは、動かないようにロープで建枠の適当な箇所に結び、固定してください。※取付ける順序はL.Rに関係ありません。①斜材のスライド管を引き伸ばし、位置決めピンで固定します。※斜材のスライド管を引き伸ばし、固定する穴の位置は、必ず直線部/組立手順、2で表示しておりますシート類使用時Ⓐ−1(建枠取付時)の位置に固定してください。②斜材についているピンでセンターフレームと連結し、センターフレームにロープを取付けます。上から引き上げ、斜材の先端を隅斜材受け金具のチャンネルの中に差し込みます。①サイドフレームの先端にロープを取付け、作業床より持ち上げます。②取付られたセンターフレームにサイドフレームL(R)を差し込み、しっかりと下に押し付けます。①センターフレームとサイドフレームの上部に振れ止めAを取付けます。万能板を小から順に中、大とセンターフレームとサイドフレームの溝にはめ込みます。センターフレームとサイドフレームの先端に万能板上押えをセットします。①センターフレームを前に押し出し、コーナー朝顔をたたむようにしながら全体に降ろします。②センターフレームが完全に降りたらサイドフレームのロープを緩め、隣の直線部朝顔のフレームにかぶせて下さい。②振れ止めAの中央と隅フレーム受け金具に振れ止めBを取付けます。振れ止めB締め付ける指定位置振れ止めA合わせクランプボルトを締付けます。建枠横架材ボルトを締付けます。01アルバトロス02枠組足場03移動/内装足場04単管足場05絶縁足場06鉄骨足場07地足場08支保工・ビーム09吊り/橋梁足場10仮囲い11パレット・その他機材12ネット・シート・親綱131415161718隅フレーム受け金具、隅斜材受け金具を建枠の横架材に取付けます。センターフレームと斜材をセットします。センターフレームを取付けます。サイドフレームを取付けます。振れ止めAとBをセットします。万能板小、中、大を取付けます。万能板押えをセットします。コーナー朝顔を降ろし広げます。直線部同様、必ず斜材の吹き上げ防止ピンを取付けてください。
元のページ ../index.html#119