リバーホールディングス本社新築工事
特殊形状建築物に「アルバトロス3D計画」が採用
- 東京都墨田区
- リバーホールディングス本社新築工事
- 2018年11月1日~2020年2月29日
- 先行手すり型クサビ緊結式足場
「アルバトロス」 NETIS番号:KK-150002-A - [アルバトロス]
・単管、クランプを使用せずに曲線部へ連続した足場の設置が可能
・頑丈設計かつ軽量、コンパクトで作業効率が高い
・豊富なオプション部材の組み合わせで多様な現場に対応 - [アルバトロス3D計画]
・足場の計画段階で参入
・BIMの導入で計画図をビジュアル化しコミュニケーションが円滑に
・曲面に対して足場の割り付けに不備が無いか、VRで事前検証






株式会社竹中工務店
課長 工事担当
砂川 亮馬様
BIMで足場計画をされたのは
今回が初めてですか
会社の中ではいくつかの現場で取り入れておりますが、私が担当した現場では初めてでした。
BIM導入によるメリットは何でしたか
二点ありまして、一点目が鳶の方へ修正箇所の指示・伝達をする際にかたちを持って伝えることができた為、足場を組む前に鳶の方もイメージしやすくスムーズにいったことです。
二点目が平面図に比べて、3Dと今回取り入れたVRによって感覚的にチェックできました。架空の中で足場を組み巡回して変更箇所を発見することが先取りできたので、手戻りも少なく、組み始めの時にかける労力がなかったです。
初めてのBIM導入で最初不安は
ありませんでしたか
BIMに対する不安よりも、建物の形状が特殊なこととアルバトロスを初めて使うことの方が不安でした。この不安をBIMで計画することで解消してもらう気持ちでした。
最終的にBIMを導入していかがでしたか
大変助かりましたし、今後に繋がる改善点も見つかりましたので良かったです
現場に対する思いを教えてください
初めに建物の図面を見た時は、どうやって作ろうかという思いでしたが、協力会社の皆さんが「難しいけどやってみよう!」と心配ごとを一つずつ紐解いてくれ、前向きに取り組んでくれましたので、とても助けられました。
- お問合せ
株式会社 杉孝 -
050-3539-4071
(営業本部直通) -
webmaster@sugiko.co.jp